2017年3月17日金曜日

木の香りに包まれる!小枝のえんぴつ作り

すっかりご無沙汰しております。 いろんなことがひと段落して、久しぶりに投稿したくなりました!(^^)! 冬はどんぐりもきのこもあまりないので、えんぴつを作っていました! 材料は、庭木の剪定くずや公園などに落ちている枯れ枝です。 森づくりの先輩方と「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤しながら、 やっとこんな感じ(ペンダント)に落ち着きました。   何回か子どもたちと作ってみました。 のこぎり、ドリル、小刀(切り出しナイフ)を使うので、大丈夫かな… 難しくて途中で投げ出しちゃうんじゃないかな…ちょっと不安でした。   が、なんのことない、みんなのうれしそうな顔!!!! 少し不格好でも、なるべく手を貸さずに見守ります。   曲がりくねったえんぴつ、想像もしてなかった個性的な形のえんぴつもありました。...