(左)クロイトトンボ (右)ホソミオツネントンボ
■日 時:7月1日(土)9:30~12:00
■場 所:とんぼ公園(鳥栖市立石町)
■天 気:曇ときどき晴れ
■参加者:14名(子ども3名、大人7名、自然観察指導員4名)
■主 催:ネイチャー佐賀
今回はお天気が味方してくれました!! まったはん不在でどうなることかと思いましたが、他の指導員さん方のサポートがあり、また参加者のみなさんがとても温かくて、和やかな雰囲気の観察会となりました!(^^)!
9:40駐車場で公園の概要などを説明して出発、立て続けに2匹のシマヘビちゃんたちと遭遇∑(゚Д゚) 歓迎されている模様…(笑) とんぼ池では、オオシオカラトンボやベニイトトンボ、池の中の生きものたちに実際にふれながらじっくり観察しました。アカハライモリの毒々しいおなかも、子どもたちは興味津々にじ~っと見つめていました。
今回観察活動ができた池は2つだけ、あとは溜まり水に落ち葉が堆積して腐っていたり、池の水が干上がってガマやミゾソバが繁茂する湿地になっていたりしていました。もともと棚田だったところ水を引いて造られたビオトープなので、このまま管理されない状態が続くと水辺の生きものもいなくなってしまうと思います。
後半はオトナだけのコアな観察会に突入!! 水を引いているはずの小川の上流まで様子を見に行きました。水路は土で埋まり雑草で覆われ、水みちは断たれていました。上流の薄暗くて湿った森の中では、落ち葉や枯れ木を分解する小さなきのこたちが待っていてくれました。みなさん、こんなにいろんなきのこがあるんだと驚いていました。キノコ目になると、小枝に化けたナナフシも5~6匹見えてきます(o^^o) その後、駐車場に戻り予定どおり12:00に解散しました。
参加してくださったみなさん、蒸し暑いなかお疲れさまでした。行き届かないところもあったかと思いますが、温かい目で見守ってくださってどうもありがとうございます!!
■観察した生きものたち
<トンボ類>
オオシオカラトンボ、ベニイトトンボ、ショウジョウトンボ、クロスジギンヤンマ
<トンボ類以外の昆虫>
イシガケチョウ、アオスジアゲハ、ベニシジミ、オオスズメバチ、アメンボの仲間、マツモムシ、ナナフシ、アシナガバエの仲間
<その他の生きもの>
シマヘビ、アカハライモリ、おたまじゃくし(種は不明)、メダカ(?)、サワガニ
<きのこ>
アワタケの仲間、ヒナノヒガサ、アラゲキクラゲ、イッポンシメジの仲間、ホウライタケの仲間、アシグロホウライタケ、コガネハナガサ、ニセキンカクアカビョウタケ、コウジタケ、チャツムタケ、ノウタケ、(ホコリタケ、ニセショウロの仲間、オリーブサカズキタケ、アシナガトマヤタケ、ヒメヒトヨタケ、ヒトヨタケの仲間)
※( )内のきのこは、観察会終了後きのこをもどしに行ったときに見つけたきのこ!
アカハライモリ(幼生) ウーパールーパーみたいでかわい |
コウジタケ。傷を |
スギの倒木から生えていたチャツムタケ。 |
ふわふわパンみたいなノウタケ。 |
(左)コガネハナガサ (右)ニセキンカクアカビョウタケ
(左)イッポンシメジの仲間 (右)ホウライタケの仲間
樹上からボトっと落ちてきたナナフシちゃん。 |
\ネイチャー佐賀のレポートはこちらから!/
2017トンボと水生生物とキノコの観察会 - Facebook