9/7
今年2回目の観察会は、小城の八丁ダム周辺(八丁グリーンパーク)。
ようやく夏の長雨も終わったみたいで、 ジリジリと焼けつくような暑さ。
通り雨には遭ったものの、森の中で気持ち良く観察できました。
ツルタケ
ズキンタケ
大きさはこのくらい。
傘はちょっと黄緑色。図鑑ではもっと緑が濃い。
ツチグリ(開く前)
あのヒトデみたいなかわいいきのこ。開く前はわからん~(>_<)
中にはホコリみたいな茶色い胞子がぎっしり詰まっていました。
モミジタケ
もうパッサパサで臭いもしなかった。
コカブイヌシメジ?
これももうパッサパサ。リング状にたくさん生えてた。鑑定会では同定できなかった。
アセタケ属sp.
シロオニタケ
でかっ!!これで傘が開いたらかなり存在感ありそう。
スッポンタケ(幼菌)
このプニプニ感がたまらない(*^-^*)手前のやつは、ひび割れてて今にも出てきそう!
ヒメカバイロタケ
カワムラフウセンタケ
ちょっと妖しげな紫色のきのこ。ムラサキフウセンタケは、傘の表面がでこぼこ?ゴツゴツ?
しているので、それで見分けるのだとか。
下見のときにたくさん生えていたというナラタケモドキは
真っ黒になった柄が少し残っているだけでした(/-_-)/
アカハライモリちゃんもいました♪
カナヘビもカサコソ…ヘビの子どももニョロニョロ…
森はにぎやかでした^^
冬になるまではマムシにも注意せんばですね。
今日はチビ助を家に置いてきたので身軽だったー^^;
思う存分歩けたし、ゆっくり鑑定にも参加できたし。
イグチ系のきのこも減ってきて、だんだん秋に近づいている感じがします。
0 コメント:
コメントを投稿